タイミングベルト警告灯
2015-06-03


ODOメーターが10万キロを示し、タイミングベルト警告灯が点灯しました。

この100は平成19年車ですから、約8年間で10万キロを走行したことになります。
キャンピングトレーラーを牽き年間50泊以上キャンプしてた頃は走行距離も伸びましたが、最近はほぼ通勤のみになってます。

禺画像]


タイベルは交換済みなので、警告灯を消します。

1.ODO/TRIP切り替えボタンを押しながらイグニッションをON、そのまま5秒以上長押しする
2.ODO/TRIPボタンを一旦離し、再度ODO/TRIPを一度押すとT-BELT設定モードになり、
 初期値の10万キロを表示する。

禺画像]


3.ODO/TRIPを押すと設定値が20万キロまで変更可能。
  もちろん10万キロに設定します。

禺画像]


4.ODO/TRIPを5秒以上長押しすると、警告灯が消え、ODO表示になる

禺画像]


それにしてもメーター埃だらけでしたね。
[ランクル100]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット